おっさんが実戦したAPEX感度の合わせ方!糞”エイム”脱却術

ApexLegends
potato
potato

俺のターン!糞エイム発動!

こんにちは、おっさんゲーマーpotatoです。

今回はAPEX感度の合わせ方について解説するよ!

APEXで敵と打ち合う時、誰しもが経験するであろう糞エイム!

ここぞ!という時、糞エイムのせいで「killが取れなかった」「仲間が救えなかった」など苦い思い出がある方も多いのではないでしょうか?

これらはたまーに発動する程度であれば良いのですが常時糞エイムだと「俺ってセンス無いのかな。」なんてネガティブになってしまう事もありますよね。安心して下さい、僕もそうでした!

今回はpotato流、APEX感度の調整方法について解説して行きます!共感できる部分は是非参考にしてみて下さいね!

エイム感度を合わせる前に視野角を調整せよ

まずは各種AIM感度を合わせる前に「視野角の調整」をして下さい!これは必ず一番最初に合わせるべき項目となります。

視野角とはその名の通り、見える範囲の調整ですのでこれをちょこまか変えてしまうとこの後説明するADS時の感度も連動して変わってしまいます。

では具体的にいくつぐらいの視野角が良いのか?と思う方もいるかもしれませんが完全に好みですw

ですが基本的には90~110の間で調整するのがおすすめですよ!

potato
potato

念のため、次に視野角90と110のメリデリを書いておくので参考にして合わせてみてね!

【視野角の調整】メリットとデメリットを把握して合わせよう

調整で迷ってしまう方はとりあえずそれぞれのメリットとデメリットを理解しておくことで今後のエイム調整に役立てるかと思いますので参考にして見て下さい。

<視野角90のメリットとデメリット>

メリット
  • 遠くまで見やすい
  • 敵が大きいので当てやすい
  • 初心者でも攻撃精度を上げやすい
デメリット
  • 周りの状況把握がしずらい
  • 足が遅く感じる

視野角90は一般的に低視野角と呼ばれ、某有名プロゲーマー「Ras」もこの視野角で敵をなぎ倒しアジア界最強と言われています。

Rasの通った場所はデスボックスが転がっていると言う噂から「轢き殺される」と言う名言も生まれました!僕も悩んだ挙句現在では視野角90で落ち着いているのでお勧めですよ!

potato
potato

僕もいつかは敵を轢き殺したい。

是非皆様にもRas選手の動画をYoutubeで見て貰いたいw

<視野角110のメリットとデメリット>

メリット
  • 敵索がしやすい
  • スピード感が半端ない
デメリット
  • 弾が当てにくい
  • 眼精疲労

視野角110は一般的に高視野角「100~110」と言われ、上級者向けの仕様となっています。

スピード感が半端なく視野が広い為「敵索」がとてもしやすい反面、きちんと感度調整をしないと初弾でさえ敵が見にくく当てにくいという性質があります。僕には無理w

とは言えAPEXはバトロワ系ですので敵索や状況把握をする上で高視野角がPTに一人くらいいたら頼もしいのも事実!

敵を葬ると言うよりは知将的な立ち位置で見方を誘導するのも有りだと思います。

もちろん敵を葬るAIM力があれば尚可!

potato
potato

視野が広い方が戦いやすいのは事実、僕には無理だったけど是非自信のある方は高視野角で挑戦するのも良いかと思います!

次は感度調整「腰撃ち編」です。ちゃちゃっと合わせてAPEXを楽しみましょう。

糞エイム脱却!腰撃ちから合わせよう

まず腰撃ちって何?って思う方も居るかもしれないので説明加えますが、要はスコープを覗かないで弾を撃つことを言います。

他のゲームと比べAPEXは腰撃ち時の精度がとても高いので必須級で調整が必要です。

早速potato流の合わせ方から説明して行きます!

マウスを動かし狙った的にある程度合わせる

腰撃ちの設定は設定画面の「マウス/キーボード」→「マウス感度」と言う所で調整が可能です。

ちなみに僕のマウス感度は「DPI750:3.0」「DPI1200:ゲーム内感度1.2」ですのでハイセンシ気味ですw

話が反れましたが、まずは練習モードで止まっている左右のマトを狙ってマウスを動かしてみましょう。

まずは中央に標準を合わせます!

右にマウスをズラシテみましょう!次は左にズラシある程度「ピタっ!」と止まればOKです!

とりあえず腰撃ちの最低限調整はこれでOKです!

potato
potato

次はトラッキングの説明および鍛錬方法についてだよ!

トラッキングを極める!鍛錬方法

トラッキングとはいわゆる「追いAIM」と言われる物です。

トラッキングとは?

☆標的を常に追い続ける技術

APEXはフリックショットよりもトラッキングの方が重要ですので必ず押さえて置きたいポイントの一つ!

ただし、単発武器「SG系、ウイングマン」はフリックショットが重要なので覚えて置きましょう!

話が脱線しましたが、まずは現在のマウスコントロールが正確かどうか調べる為、以下の方法で試して見ましょう(下記画像はp2020ですがフルオート武器を持って下さい!)

【ステップ1】

もし正確に追えているいるのであれば、腰打ちのトラッキングはある程度出来ているのでOKです!

もし、上手くトラッキングが出来ていないと感じた場合はゲーム内感度が合っていない証拠ですので、感度を下げて見て下さい。

そして正確にトラッキング出来るようになったら自分が正確にトラッキングできる感度まで上げて行きます!

そこまで出来たら次のステップ2に移行です!

【ステップ2】

BOT(ダミー)の敵に自身が動きながら打ってみましょう!

※注意:腰打ちの練習ですのでサイトは覗かないで下さい。

自身が動きながらでもワンマガジンでダミーを倒せるようになれば合格です!(ログインしたら必ず練習してから戦場へ向かいましょう!)

potato
potato

ステップ1:適当な目標物を決めトラッキングする

ステップ2:実際に自分も動きながらダミーをワンマガで倒す

これだけ出来れば大体のAIM調整は完了したと言っても過言では無いでしょう!

それでも合わない方は次のADS時のAIM調整前に下記記事を参考にして見て下さい。

steam限定ですが無料でプレイできるAIM調整ソフトです。

【ADS時】おっさん流エイム合わせの考え方

ADSとは(Aim Down Sight)の略で、要はサイトを覗いた時のことを言います。

ADS時は一括で同じ感度にする方法とサイト毎分けて感度を調整する方法がありますが、僕の場合後者であるサイト毎分けて調整する方法を利用しています。

勿論、ADS時もトラッキングがとても重要になってきますので腰打ち同様、サイトを覗きながらトラッキング練習をして下さい!

せっかくですので僕の調整を載せておきますね。

potato
potato

それぞれのサイトの役割を考えて感度調整しているよ!

この調整は個人によって変わってくるので練習モードでそれぞれのスコープを試して見てね!

とは言え基本的に重要なのは最初に話した視野角と腰だめ調整だと思います。

ADS時は実戦で微調整、もしくはフレンドと1on1での調整がお勧めですよ!

AIM調整は生涯付きまとう悩み!解決方法を自分なりに模索しよう

本記事では糞エイム脱却法について説明させて頂きました!

ある程度調整できれば後は練習あるのみ!ガバAIMする確率も減りますよ!

手順をまとめておきます。

AIM調整まとめ
  • 視野角調整
  • 腰打ち感度調整(トラッキング)
  • ADS調整(トラッキング)

上から順に合わせて行くのがお勧めですが、僕のお勧めが観覧者様のおすすめになるかと言うのはまた別の話!色々と試して見てしっくりくる感度を模索して行きましょう!

そして楽しい楽しいAPEXライフを満喫しましょうね!

potato
potato

これでも本気で迷走してしまっている方はプロゲーマーの調整を真似してみるのも良いと思うよ!そこから微調整ですね!

※マウスのDPI調整で飛躍的にAIMが良くなることもあります。ちなみに僕もその一人、是非迷走している方は下記記事で適切なDPI調整をしてみ下さいね。

またデバイスを変えるのも一つの手です、Ras愛用マウスのLogicool g703hも使ってみたので是非参考にして見て下さいね。

コメント