Razer BlackShark v2 レビュー:FPSゲーマーにお勧め出来るのかを半年間確認してみた

使用商品レビュー

こんにちは!potatoです。

皆さまはゲーミングヘッドセットは何を使っていますか?

現在様々なヘッドセットが出回っており「どれにすれば良いのか分からない」「ヘッドセット選びで失敗したくない!」と考えるのは必然的な感覚ですよね。

今回は僕も愛用している「Razer BlackShark v2」を実際半年2年使ってみた感想を本音でまとめてみたので迷っている方は是非参考にして見て下さいね。

※【現在R5.5月】すでに使用し始めてから2年くらい経過していますが何も問題無く使用できてます!買い替えの必要性が無いのはとても嬉しいですね。

ちなみに何故僕がこのヘッドセットを買ったのか?それはAPEXのオーディオシニアディレクターが公認し絶賛しているデバイスだったからですw

購入するきかっけは単純でしたが、今は購入して良かったと思ってます。

最近Switchも購入し、blackshark v2を使って検証もしてみたのでSwitchユーザーも参考にしてみて下さいね!

potato
potato

今回は僕の感じたことを赤裸々に伝えて行こうかと思います。

Razer Synapse3を利用した「APEXお勧めのイコライザ―設定」についても触れて行きますので是非参考にして見て下さいね。

Razer BlackShark v2で半年間FPSゲームをしてみた感想

まず、僕含め皆様が一番気になる所でもある「Razer BlackShark v2はFPSゲームに適しているのか?強くなれるのか?」ですよね。

「強くなれるのか?」に関しては既存で使用している物にもよると思いますが、僕自身大したヘッドセットを使って居なかったのでこの半年間音で悩むことも無く、個人的にですが強くなれたと思います。(大体5000円前後の物をとっかえひっかえしていました)

結論としてはコスパ良し・音良し・疲労度無しの最高のヘッドセットです。

そこで、今回は今更ながら検証をして見ようと思い、フレンドにも協力して貰いました。

今回のゲームタイトルは僕も大好きバトロワゲー「Apex Legends」とFPSゲー「VALORANT」での検証です。

また、念のためYoutubeでUPされている音の定位感確認動画も検証として使って行きます。

potato
potato

FPSは音がとても重要な情報源ですのでしっかりと記載して行きたいと思います。

【PC・Switchで検証】ゲーム中の足音や音の定位感を確認してみた

FPSゲームで僕らがヘッドフォンに求める物は「敵の足音」「定位感」などがしっかり分かるのか?ですよね。

実際FPSゲームにおいて、この2つが正確に聞こえていないと戦場では不利になってしまいますし、敵を見つける前に倒されてしまう事も大いにあります。(敵が先に足音を察知した時など)

そこで、今回は実際にフレンドに協力して貰い、皆で「敵の情報を本気で伝える」をコンセプトとしてゲームをプレイしてみました。

例えば「足音の方向と方角」「銃声の距離と方角」などですね。

検証内容は以下の通りです。

足音・定位性の検証内容

友人A:iPhone純正イヤホン

友人B:ARKARTECH G2000

僕:Razer BlackShark v2

【友人A】

ゲーミングでも使用者多数、iPhone純正イヤホン(画像をクリックするとamazon公式へ飛びます)

【友人B】

ARKARTECH G2000、コスパ最強ヘッドフォン。(画像をクリックするとamazon公式へ飛びます)

potato
potato

友人が使っているデバイスもコスパ良く人気商品なので使っている人も居るのでは無いでしょうか?

実際に一緒にプレイし感想を聞いたので参考にして見て下さいね。

【検証1】APEX使用時は最適化すれば尚良い

実際にAPEXをトータル20時間程度(直指し10時間、サウンドカード10時間)で検証してみました。

まず直挿しですが悪くないですね!ぶっちゃけサウンドカードが付いて来たので「これを使わないと音質悪いのでは?」とか思って居ましたが予想が外れました。普段はサウンドカードを咬ませてプレイしているので未検証でしたが悪くなかったです。

重低音~中高音バランス良く聞こえ、基本的な足音も逃さず追うことが出来ましたし、とても音がクリアです。僕はPC版をプレイしましたがamazonレビューにSP4直挿しについての生の声が書いてありますので確認し参考にして見ると良いでしょう。

potato
potato

後で記載しますが、PS4はサウンドカードをそのまま使うことが出来ないので直挿しで検討して見ました。

後程、Switchでの検証も記載していますので気になる方は確認して見て下さいね!

次に付属品として付いてくるサウンドカードを咬ませ、自分なりに最適化した状態で検証しました。

サウンドカードのイコライザ―設定を自分なりに最適化することで「友人には聞こえてない足音」が僕には聞こえていたようです。

常に足音、銃声音、方角を逐一報告したのですが「え?聞こえた?」と何回か言われたので、これらから察するに「間違いなく聞こえる性能を持つゲーミングヘッドフォン」であると言えるでしょう。

結果として「強くなった気分」を味わうことが出来ます。(個人的には足音が聞こえる分、有利な状況を作る事が出来たと思う)

potato
potato

いや、マジで疲れたw

普段ソロ専だから報告業務とか鬼畜すぎて辛かったです。

【検証2】VALORANT使用時でも欠点は感じない内容だった

知る人ぞ知るFPSゲーム「VALORANT」ですが、こちらも一応僕のお勧めしているゲームの一つ。

残念ながら僕のフレンドに「VALORANTもお願い!」と言ったら1試合1時間もかかるゲームはキツイ。とのことで一緒に出来ず(人望無くて草)

と言うことで一人検証となります。

結論としてこちらのゲームで重要な「足音・銃声・スキル音・爆弾の設置音」などとなりますが問題無く聞き分ける事が出来ました。

足音だけを頼りに撃った弾も敵に当たりちょっとしたゴリラ体験も出来たのは内緒。

potato
potato

デフォルト設定でも音による欠点はありませんね!

イコライザ設定で更に聞き取りやすくなる余地があります。

Switchでも検証!PCと変わらない音質に感動しました

実はSwitchを最近買いまして(遅)

愛用のblackshark v2を使用し、apexをプレイしたりYoutubeの音の定位感確認動画で確認してみました。

ちなみに繋げ方は画像で載せておきます。

まずは直挿しの画像

この状況で音の定位感を確認しましたがPC版と変わらず聞こえない音は無く、音質は最高でした!

次にサウンドカードを咬ませて確認してみます。

PC同様、若干ですが音が小さくなるのでこちらの繋げ方をするメリットはありませんが、音の定位感や音質は損なわれず問題無くプレイすることが可能です。

USBで繋げたい!と言う方はこの方法もありっちゃありですね、その際はヘッドフォン横のvolume調整で簡単に音を上げ下げ出来るので小さいなと感じた場合は上げてあげればOKです。

potato
potato

まじでblackshark v2最高だわ。

【使用感】付け心地・頭のサイズ・側圧・疲労度について

写真等は後程「開封レビュー」見て頂くとして、僕のようなゲーマーの場合、平日なら3時間程度、休日なら10時間以上ゲームすることがざらです。

当てはまる方もいらっしゃいますかね?当てはまるなら仲間ですねw

理由としてはAPEXでも1試合長ければ30分程度、VALOに関しては1時間というのも普通の事なので、このくらいの時間は容易に考えられるかなと勝手ながら思って居ます。

そこで「ヘッドフォンの付け心地やどの頭のサイズに適しているのか?」「側圧はどうなの?」「疲れないのか?」って気になる点ですよね。

実際に半年間使って感じたことを素直にレビューさせて頂きます。

potato
potato

だらだら話すのも読み疲れてしまうかもしれませんので、簡潔にそれぞれまとめて置きます。

尚、評価は☆を使った5段階評価で記載して行きます。

付け心地

評価:★★★★☆(星4)

純粋に付け心地は良いです。

柔らかいメッシュタイプのイヤーパッドがちょっと気持ち良いし、無理のないフィット感が何とも言えません。

★4つにした理由は「イヤーパッドの交換不可」という点です。厳密にはある様なのですが日本人によるレビューが無い点や値段が高く怪しい感じの業者なので、もしRazer BlackShark v2が壊れ保証期間外だった場合、買い替えを検討する他無いでしょう。

※現在1年以上経過していますが全く問題無く使用出来てます!流石Razer様

potato
potato

メルカリ等のフリマで購入される際はイヤーパッドが交換不可な点や保証書の有無はしっかりと頭に入れて検討しましょうね。

僕は顔も知らない誰かの耳汗が付いているのは嫌だったので新品を購入しました。

頭のサイズと側圧

評価:★★★★★(星5)

僕の頭のサイズは測ってみたのですが横幅が17cmと一般的にはビックヘッド気味(悲)

しかし側圧も頭の大きさの割には緩く、フィット感も最高なので★5と付けさせて頂きました。

僕の場合ですがRazer BlackShark v2を最大までサイズを広げ着けていない状態で側圧を感じさせないこの仕様は完璧かなって思います。

potato
potato

僕がリアル戦場に出たら一発でヘッドショットだな。

長時間プレイ時の疲労度

評価:★★★★★(星5)

僕にとって超重要な「長時間プレイ時の疲れ」に関してですが、僕の場合ですが疲れは皆無です。

もちろんイヤホンと比べてしまうと疲れの差は出てしまいますが、頭に装着するヘッドセットでこの疲労度の無さは助かります。

疲労度を感じない理由はやはり「軽さ」「付け心地」「圧迫感」などが大きなポイントなのでしょう。

もちろん個人差があるので一概に「疲れません」とは言えませんが、疲れにくい仕様なのは確かだと思います。

potato
potato

軽さは正義だね。

ボイスチャットの音質は良い?悪い?

ゲーマーであればボイスチャットは必要不可欠ですよね。

戦いの中で必要な時に「何を言っているのか分からなかった」「動画で撮影しているのに自分の声が汚すぎてUP出来ない」など実際困ってしまう場面も考えられます。

僕はボイチャでスタンド型マイクは使わず、ヘッドセットマイクを利用しているので音質やノイズ、周りの環境音を拾うのか?などに関しての感想をここでは述べて行きます。

こちらも長々話すのは読みつかれると思うので☆を使った評価を採用していきますね。

potato
potato

僕はOBSで動画も撮っているからその音質に関しての感想も踏まえて評価して行くよ!

ディスコ―ド利用時

評価:★★★★☆(星4)

ディスコ―ドを使ったマイク音声に関しては全く問題無いと思います。

友人に聞いてみましたが「可も無く不可も無く」とのことでゲームで利用するレベルであれば余裕です。

また、PCで利用する場合は専用ソフトウエア「Razer Synapse3」を使って、マイクに関しても様々な設定が出来る為、自分の生音声を確認しながら設定するのもアリですし、既にデフォで設定されているマイクイコライザーもあるのでそれを利用するのも良いでしょう。

★4つの理由ですが、マイクイコライザーを利用できない場合は環境音を遮断する術が無く「周囲の人の声」など軽く入ってきますので気になる方は対策が必要かと思います。

ちなみにマイクイコライザーを利用しなくてもゲームでボイチャをするだけであれば全くもって問題ないですね。

動画録画時

評価:★★★☆☆(星3)

録画などの音声に関してはやはりスタンドマイクとの差は感じますね。

表現しにくいのですがやはり「透き通るような音声」では無いです。

もし表現するとすれば「超上質なトランシーバー」と言った感じw

とは言え、音割れも無く鼻息や吐息も入らないので、ヘッドセットのマイクの中では上々だと思います。

potato
potato

動画撮影をガチ配信を希望する方は有名配信者が使っているようなスタンドマイクがお勧めです。

BlackShark v2はあくまでゲーミング用と言うことですね。

Razer BlackShark v2をお勧めしない人について

BlackShark v2をお勧めしない人

  • 既にサウンドカードをお持ちの方

既にサウンドカードをお持ちの方はBlackShark v2を購入すると付いてくるのでちょっとだけ損した気分になるかもしれません。

ですのでサウンドカードを持っていない方は基本的にはお勧めで、既にお持ちの方やPS4やSwitchでプレイする方に関してはヘッドセットそのものに価値を見出せるのであればお勧め出来ると言った感じです。

サウンドカードで出来る事としてはイコライザ―設定を行うことが出来ます。

イコライザ―設定とは簡単に言えば「聞こえにくい音を聞こえやすくする」設定だと考えて頂ければ分かりやすいかもしれません。

素のままでもかなり良いヘッドセットではあるのですが、イコライザ―設定を適切にすることでBlackShark v2を最大限に活かせると言っても過言ではないです。

とは言えこれに関してはどのヘッドセットでも同じく言える事ですのでblackshark v2を本当に最大限活かしたいならと言う話。

イコライザ―設定ですが曲者で、下手すると沼る事も考えられますので様々な試行錯誤が必要になるかもしれません。

ちなみにAEPXに関しては僕の設定を後半で載せておきますので気になる方は是非試して見て下さい。

potato
potato

面倒くさい設定が嫌いな方は余りお勧めしないですね。

沼った場合はデフォ設定でプレイしましょう。デフォでも最高です!

【結論】Razer BlackShark v2を買った方が良い人

BlackShark v2をお勧め出来る人

  • ゲーム中の足音猛者になりたい方
  • 費用対効果の良い商品を探している人
  • 汎用性にも優れている商品が欲しい方
  • 軽くて疲れにくいヘッドフォンを探している方

足音猛者になりたい人にはお勧め

FPSゲームでの足音は重要な情報かつ勝敗にも大きく関係して来ます。

足音が分かれば「敵の正確な位置」「足音だけを頼りにした高速フリックショット」など見えてない敵にも対応出来る事でしょう。

BlackShark v2の音質は低音だけでは無く、中音~高音までクリアに聞こえるのが特徴です。

ゲーミングヘッドセットにありがちな「低音だけが膨張されている」と言うことも無く、バランスの良さがこのBlackShark v2の売りなのだと感じました。

特にAPEXの足音は低音より中音で聞き取った方が良い傾向がある為、APEXプレイヤーにはお勧めですね!

potato
potato

音のバランス・定位感も良いと感じました。

ゲームが楽しくなる事間違いないでしょう。

費用対効果が良い!コスパ重視なら間違いない

ゲーミングヘッドセットで色々調べていると「結局の所どれが良いのか?」と迷走する方も居ますよね。

人によって重視するポイント「値段」「性能」「汎用性」など違いますし、レビューも様々なのでどうすれば良いのかなんて正解は無いのかもしれません。

であれば間違いなくBlackShark v2は性能に対しての費用対効果が良いのでその点でお勧め出来ます。

ゲーミングヘッドセットはピンキリですので安ければ1000円台~高ければ12万円などもあります。

12万とか誰が買うのか知りませんが、一般的な感覚で言えばそこまで予算は掛けたくない、けどゲームで少しだけでも有利になるヘッドセットが欲しい!と思うのが正直なところですよね。

相場は日々変わってきますので詳細は下記にリンクから値段の確認をして見て下さいね。

potato
potato

ちなみに僕が購入した時は12890円(税込み)でした。

現在ではもう少し安く買えるようですので要確認です。

Youtubeやアニメ・映画鑑賞に最適!

ぶっちゃけゲーム以外にもお勧めです。

Youtubeはもちろん、アニメ・映画鑑賞でも使わせてもらっているのですが、少し感動しました。

勿論、普段から高音質で聞いている方からすれば「ペッぺ!どこがだよ!」とか言われてしまいそうですが客観的に見ても良い音です。

やはり理由としては中高音がバランスよく聞こえる為ですかね。

僕は暇な時は趣味に費やす時間がかなり多いのですが、彼(BlackShark v2)を手放したことは無いですw

そして何と言っても「疲れにくい!」です。

【PS4・Switch】でRazer BlackShark v2を利用する方法について

BlackShark v2はPS4・Switchで利用は出来ますが、細かな設定は出来ません。

ただし、細かな設定をしないでコントローラーやSwitch本体に3.5mm4極プラグを直指しすることで使うことは出来ます。

また、注意して貰いたいのがBlackShark v2でイコライザ―設定などを行いたい場合は別途設定機器が必要です。

有名所だとアストロのミックスアンププロが利用者も多く、様々な設定検証動画などもあるのでお勧めですね。ただし、値段が高いのでそこまでの利用価値があるのかどうか?に関しては自身の環境などによって様々かと思います。気になる方は実際にamazonレビュー(☆2~☆5までしっかりと)確認して見て下さい。

後、ヘッドセットでPS4対応のバーチャルサラウンド7.1chは限られた製品のみですので注意しましょう!

むちゃくちゃ分かりやすい動画をUPしている方が居たので動画参照をお勧めします。

potato
potato

有益な動画を上げている人、重宝します。

ちなみに、僕の場合ですがゲームプレイ中は7.1chバーチャルサラウンドはOFFにしています。

実際に利用してみて2chステレオサラウンドの方が聞き取りやすいと感じました。

ですので無理に7.1chでゲームをプレイすることも無いのかなと思います。

potato
potato

BlackShark V2自体には魅力はあるけど、バーチャルサラウンドには大した魅力は感じないかな。

と言うかゲーム用途だけで考えればステレオサラウンドの方が聞き取りやすいです。

実際に購入した時の外観レビュー

僕は当時、amazonでレビューを★2~★5まで舐めまわすように確認して購入しました!

半年利用しているので少し汚いかもしれませんがご了承下さい。

まずは外観からですね。

彼女は僕の家のアイドルうさこです。(しゃべります)

冗談はさておき、見た目としてはパッケージとちょっと違う気もしますが、悪くはないです。

ヘッドフォンの側面にレイザ―のロゴが入っていますが光りません。

次に本体の付属品の紹介です。

画像はサウンドカードとイヤーパッド、巾着袋となります。

レイザ―のシールは紛失しましたw 半年も前だとこういうこともあるよね。

半年利用した現在でも不具合や故障はありません。

最後にヘッドフォン横のボタンについてです。

音量調整が簡単にできるダイヤルとワンタッチでボイスOFFにすることが出来ます。

音量に関してはたまーに利用しています。

例えばゲームアプデ後起動時に、PVが思った以上にうるさかった時などですかね。

速攻で音を下げる事が可能ですw

とは言え余り使わないので実用性は低いかなと思います。

potato
potato

外観に関しては特に言及することも無いかな。

それよりもうさこの存在が気になる方も多いかもしれない説はある。

Razer BlackShark v2の特徴

Razer BlackShark v2はどの様な製品なのか?を念のため記載しておきます!

Razer BlackShark v2の特徴

  • RAZER TRIFORCEチタン50mmドライバー
  • THX SPATIAL AUDIO
  • 多機能なRazer Synapse
  • 重さ:262g
  • ノイズキャンセリング

まあ簡単に言えば「軽い」「音質良し:カスタマイズも出来る」「周囲の音を遮断出来る」「チタンコーティングが施され、音質最高」と言ってますね!

potato
potato

基本的に公式サイトでは良いことしか記載しないからあれだけど、嘘偽りない内容だと思います!

【ソフトウエア】Razer Synapse3のカスタマイズ性とAPEXお勧め設定

Razer Synapse3とはレイザ―独自の無料アプリです。

Synapse3の主な用途

  • マウス・キーボードのボタンの割り当ての設定
  • マクロの設定
  • ライティングの設定
  • 各種設定のRazerアカウントへの紐づけ

などなど。

ここからは実際に購入後、迷走しない様に最低限のカスタマイズとAPEXお勧めイコライザ設定について説明して行きます。

是非参考にして見て下さいね。

ちなみに「導入から分かりません」と言う方はこちらの記事が分かりやすかったのでリンクを張っておきます。

サウンド設定

主にサウンドカードの音量に関する設定です。

基本的に音のvolumeなので50~100で設定しています。

ここでは特に言及することもないのでさらっと流します。

【FPSゲーム時】バーチャルサウンドはOFF推奨

結論から言えばFPSゲームをするときはOFFがお勧めです。

バーチャルサウンドとはいわゆる立体音響:7.1chの事を示します。

勿論人によっては「必要だ!」と言う意見もあるので、実際に自分で聞いてみて感じて見て下さい。

7.1chは簡単に言えば「仮想で音を表現する機能」ですので、若干ずれがあるのか分かりませんが定位感が損なわれた気がしたので僕の場合はOFF推奨です。

potato
potato

好みが分かれる所だからね~。

ゲーム以外であれば使うことはありますね!

APEXお勧めのイコライザ―の設定

僕がAPEXをプレイしながら試行錯誤して得た設定内容です。

ちなみに「音の正規化」「音声の明瞭度」はOFFの方が良い気がします。画面上はONになっていますが現在ではOFF使用です。

設定に関しては多少好みが分かれる所ではありますが、「どうすればよいのか分からない」と言う方は上記の設定にして見て下さい。

31Hz ー4
63Hz ー4
125Hz
250Hz
500Hz
1KHz
2KHz
4KHz
8KHz 11
16KHz ー4

それでもし合わなければ少しづつずらして貰えれば自分の最適な音に近づけるかと思います。

potato
potato

現在はこの設定で落ち着いています。

APEXは低音部分に環境音があるため低音を上げ過ぎると足音がかき消されます。

低中音で足音を聞き取る設定にしました。

マイクの設定について

マイクは特に重要視していませんが、念のため僕の設定を載せておきますので参考にして見て下さい。

この設定で大切なのは「相手が聞き取りやすい声なのかどうか?」「配信や動画撮影時の声の入り方」だと思います。

基本的に左真ん中にあるマイクプレビューをONにすることで、自分の声を聴きながら設定できますのでチェックを付けたり外したり、イコライザをいじってみたりして適切な状態にして見ましょう!

ちなみに「周辺音の遮断」はチェック付けた方が手軽に環境音が消せるのでお勧めです。

potato
potato

マイクのイコライザは設定難易度が低いので、とりあえず相手に聞こえる設定を自分で見つけて見て下さいね!

僕の場合はデフォだろうが設定しようが充分はっきりと聞こえていると言われています。

【まとめ】Razer BlackShark v2は費用対効果がエクセレント!

【まとめ】BlackShark v2

  • 費用対効果は素晴らしい
  • 軽いは正義・疲れない
  • 頭が大きくてもOK
  • ゲーム以外にも使える
  • 音質のバランスが良い

購入してから早半年、彼(BlackShark v2)のおかげで色々と楽しみ方の幅が広がりました。

僕の場合、デバイスを選ぶ際は高ければ良いと言う思考を捨て「費用対効果の良いもの」を選ぶ様にしています。

とは言え、さすがレイザ―ですね。今後の商品も楽しみです!

コメント