
APEXと言えば?
その通り!ハンマーバッチと爪痕ですよねw
皆様APEXを楽しんでいますか?僕は現在(令和3年)でもモチベーション高く楽しんでおります!
今回はAPEXの超自己満足バッチであるハンマーバッチが取りやすいキャラについて解説して行きます!残念ながらダブハンは持っていませんので今回は2000ハンマーの話となりますが、僕みたいな一般人(おっさん)の意見の方がプロの意見よりより身近な意見として捉えられるのでは無いかなと思い書かせて頂きました。
初心者の方は是非参考にして実際に入手し自己満足しちゃいましょう!

一応2000ダメは各キャラコンプしているので参考にして頂ければ幸いです。
おっさん的に取りやすかったキャラをランキング形式で記載させて頂きます!
ハンマー取得の基準と設備について

ハンマーを取得しやすいキャラを説明する前に「ハンマー取得出来る環境が整っているのか?」と言うのも重要ですのでしっかりと確認して行きしょう。
これらはAPEXをする上で最低限必要な環境及び知識となるのでしっかりと整えて置きましょう!これらが整っていない状態ですとハンマーはおろか1000ダメージ出すのも難しく感じてしまうかもしれません。

PS4などであればスペックは問題無いのだけど、僕みたいにPCでプレイする方は推奨環境以上のPCスペックは必須だよ~スペックが低いとラグとかで基本撃ち負ける事が多くなるからね。
では本題の僕がハンマー取りやすいな!って感じた基準について記載して行きたいと思います。
- 逃げやすさ
- ダウンのしにくさ
- 簡単な操作性
主な基準は上記に記載した3つです!
まず一つ目の逃げやすさ、こちらはある程度APEXで遊んでいる方は分かるかと思うのですが、戦闘中の漁夫が多い事や劣勢の場合など一旦引かなければならない状況が数多く存在します。ですので逃げる力のあるレジェンドを使うことはとても重要かつハンマー取得も多少楽になります!
二つ目のダウンのしにくさ、レジェンド毎にヒットボックス(当たり判定)が多少違う点やパッシブスキルの違いなどからダウンしにくいと言われているキャラが残念ながら存在しますw基本的にダウンしてしまうと蘇生されるまでは「戦闘に参加出来ない=ダメージを稼げない」に直結し、ハンマー取得条件に大きく影響するので基準として入れさせて頂きました。
そして三つ目の簡単な操作性、簡単に言えば初心者でも使いやすいキャラであること。テクニカルなキャラや単純なキャラが存在しますのでそれを評価の基準として組み込ませて頂きます!
では早速「おっさん的ハンマー取りやすさランキング」に移りましょう!
第5位:オクタン
地雷と名高いオクタンだがハンマー取得の難易度は決して高くはないと感じたので5位!初心者でも扱いやすく逃げ足も最速!更に自動回復もある為、回復時間の短縮などの点から時間を有意義に使うことが可能です。
ダメージ稼ぎのお勧め武器構成は「近距離+遠距離(トリプルテイク)」のスタンダード構成から攻撃的な「近距離+近距離」でもOK!足の速さを活かしてプレイしてみると良いですね!
難点としては単独で突っ走ってしまい事故死する可能性が高いので、周りの状況を良く見て動き出しましょう!

オクタンはスキルが単純かつ機動力がとても高いのが特徴!PT貢献度の点で考えると現状かなり厳しいポジションではあるけど楽しいしハンマー取るなら最適なキャラだね!
第4位:ミラージュ
意外にも第4位にランクインのミラージュ!ネタ枠か?って思うかもしれないけど個人的にすごく取りやすかった。以前と比べ現在では強化⇒強化の繰り返しで最近では更に使いやすさがUPしている。
特に乱戦時、ウルトを使用することで相手を撹乱し上手く行けば一方的にPTを壊滅まで追い込むことが出来る!もちろん逃げウルトとして使うのもあり。
更に言えばウルトのクールタイムがたったの60秒と言うぶっ壊れ仕様、APEX界では最短トップクラスなので使いやすいし是非使ってみて欲しい!
難点としては主に接近戦で活躍できるレジェンドなので「接敵するのはちょっと…」と言う方には難しいかもしれない。

ミラージュはとても使いやすく接近戦はクソ強いと思う!状況によっては1vs3であったとしても逃げる事が出来るし3タテも可能w
デコイで敵の弾を消耗させ一気に壊滅&ダメージを稼ごう!
第3位:ジブラルタル

安定のジブラルタ様が第3位!打ち合い(近距離~遠距離)で彼に敵う者はいないでしょう。身体は大きいけどダメージ15%軽減は強すぎ、スキル・ウルト共にPT貢献度が高い上、ADS時に覗いて撃つ事でシールドが身を守ってくれる。
遠距離と近距離でどちらが使い勝手が良いのかと言うのはやはり遠距離であることは間違いない。初心者の方であれば近距離戦よりも遠距離戦の方がダメージを出すことが出来るので使ったことが無い方は是非使ってみて欲しい。
お勧めの武器構成ですが基本的に何でも使いこなせるので自身のプレイスタイルに合わせると良いでしょう!ちなみに僕がダメージ2000を出した時の構成は序盤「R-99+トリプルテイク」で終盤「R-99+マスティフ」

安定のおっさんが第3位!噂通りハンマーも取りやすかった!
難点としては使用中動きがスローに感じる(実際はそんな事は無いけど体感的に遅く感じる)
遠距離武器でダメージをいっぱい稼ごう!
第2位:ホライゾン

シーズン7から登場したホライゾン(通称:ババア)、現状ではスキル・ウルト共に強すぎて話にならないwきっと近いうちに下方修正が来るだろうと予想しています。
ホライゾンのハンマーバッチはシーズン7が開始して3日程度で取れたのでむちゃくちゃ取りやすいなと言った印象。視力低下の著しいこのおっさんでも取れたので最低限の知識と使い方を理解していれば取ることが出来るかと思いますので是非使ってみて下さい!

ババアは強し!ババアと言われる由来だけど単純に日本語でプレイしている方は分かると思うが声が完全におばちゃん。英語だと声が可愛いからお勧めは英語プレイだよ!w
第1位:レイス
堂々の第一位はやはりこのお方!2000ダメであれば間違いなく取りやすさ№1!僕も一番最初にとったキャラがレイスでしたのでハンマー童貞の方にはお勧めです。
ヒットボックスが小さく被弾が少なく済む為生存率はとても高め、しかもスキルである虚空を使うことで戦線離脱も可能ですので万能キャラとして現在でもメタ枠です。
難点としてはPT貢献度の高いキャラですので覚える事が他のキャラと比べると多いのかなと言う印象。序盤は別に気にしなくて良いのですが最終局面などポータルを頼りにされることが数多くあるので、使い慣れてない方は上手いレイス使いの動画など見て勉強するのも良いでしょう!

話変わるけど、レイスのクナイ欲しい。
【まとめ】自分に合ったキャラでハンマー取得を目指そう
最後に今回のおっさん的ハンマー取得ランキングをまとめておきます。
これらはあくまで僕が実際にハンマーバッチを取得した難易度に関するランキングです。全員に当てはまるとは思いませんが是非参考にしてハンマーバッチを取得しちゃって下さい!
目標がある方がゲームのモチベーションも上がりますしバッチを取った時の達成感は感無量!今日も一日APEXを楽しんで行きましょう!
コメント