【FPS講座】ゲーム時の姿勢でエイム力は変わるのか?実体験込みで解説

FPS講座
potato
potato

FPS歴10年overのpotatoです

今回は姿勢について解説して行きます。

「今日はエイムがガバガバ…姿勢が悪いのかな?」「どの姿勢でゲームをするのが良いのだろう」「姿勢の種類によってエイムって変わるのかな?」

日頃からFPSをしていると、何となくこのような事考えていませんか?

実はFPS歴10年overの僕でも感じる疑問点でしたので、疑問点から解決までに至った経緯を実体験込みでまとめてみました。

現在では姿勢に関する疑問を解決したのでもし参考になれば幸いです。

この記事で分かる事

  • 姿勢でAIM力は変わるのか?
  • 姿勢の種類と特徴について
  • 椅子によっても姿勢が変わる?

【結論】FPSプレイ時の姿勢でAIM力は変わるのか?

結論から言うと「AIM力は変わらない」のですが、姿勢によって得られるものは「AIMの安定感」となります。

僕の場合ですが姿勢を見直すことで、特別AIM力が上がったとかそういうものでは無く、普段から同じ姿勢、同じマウス配置、同じキーボード配置にすることでAIMの上振れや下振れが減りました!

以前までの僕は「前傾~後傾」と日替わりランチで、足を組んでゲームしたり、椅子をその時の気分で上げ下げしていましたが、AIMが日によってバラツクストレスを感じていたのも事実です。

ですので今は常時固定を意識しています。(プロ意識高くて草)

この常時固定を意識するようになってからは「自分の中では完璧なプレイが出来た!」などの瞬間に出会う事が多くなったような気がします。

世界で活躍するゲーム以外のプロ選手でも日頃のルーティーンは欠かさず行って居る事が多いですよね。「イチロー選手」「五郎丸選手」などなど

ルーティーンとは

「決まった手順」「決まった所作」「日課」など日頃から繰り返し同じことを行う事

人間の体は日頃から同じ行動を取る事で無意識でもその行動がある程度正確に出来るようになる、素晴らしい生き物なのだなと感じた瞬間でした。

potato
potato

何かミスをする時、普段とは何かが違っている事って多くないですか?

ゲームも一緒だと思いますので姿勢は一定に保つのが良い!と言う結論に至りました。

【FPS観点】姿勢の「種類・特徴」を理解する

ここからはFPS観点で姿勢の種類やその特徴について深掘りして行きたいと思います。

個々によって様々な状況でゲームをプレイしているかと思いますので是非自分と照らし合わせて見て下さいね。

【FPS】姿勢の種類

  • 前傾姿勢
  • 垂直姿勢
  • 後傾姿勢
potato
potato

大まかに分けると3種類ですね。

それぞれ個人的に感じたメリット・デメリットをお伝えしようかと思います。

前傾姿勢の特徴

キーマウプレイヤーの方に多い姿勢の一つ。

割と前傾姿勢の方でプレイしている方も多いのでは無いでしょうか?

メリット
  • モニターが見やすい
  • 集中力しやすい
デメリット
  • 疲れやすい
  • 力が入りやすい
  • 肘の可動域が少ない

良い点としてはモニターが近いので物理的に敵が見やすく集中力が増します。

デメリットは疲れやすく僕のようなおっさん長時間プレイヤーには向かない模様。(後10年若ければ前傾姿勢でも良かったのかも)

後は背もたれは使わないで「尻」「脚」「腕」でバランスをとるので、常日頃から鍛えている体感の良い人は向いている姿勢であると言えるでしょう。

また、前傾姿勢だと肘が曲がった状態になりがちですので少し可動域が狭く感じるかもしれません。

僕の場合、やはりおっさんゲーマーなので疲れるのはヤダ!と言う理由で次に説明する「垂直姿勢」でプレイしていますw

potato
potato

僕には前傾姿勢はきついっす。

ちょっと猫背っぽくなるのも嫌だから垂直姿勢で常にプレイしています。

垂直姿勢の特徴

僕がおすすめしている姿勢の一つで、状態を垂直にして体を保持するスタイリッシュスタイル。

メリット
  • 背もたれがあると楽
  • 疲れづらい
  • 肘の可動域が広い
デメリット
  • 集中力維持は微妙
  • 画面と距離が出来てしまう

やはりメリットとしては猫背になりにくく、背もたれを固定することで常に同じ姿勢でプレイできる所ですね。

また、背もたれに寄りかかる事が出来る為、疲れにくく肘の可動域が広く感じる座り方です。

デメリットとしては前傾姿勢と比較すると画面との距離が多少空いてしまうので調整が必須!集中力に関しても前傾姿勢の方に軍配が上がる印象を受けました。

垂直姿勢の重心は「尻」「脚」「背もたれ」と人間の体でも安定感のある部分ですのでリラックスした状態でゲームをプレイすることが出来きます。

ちなみに背もたれの無い椅子を使っている場合は少し疲れてしまいますのでゲーミングチェアを持っていない方は購入検討することをお勧めします。

potato
potato

僕もゲーミングチェアを使っているけど背もたれの安定感は最高ですね。

姿勢を保つ以外にもゲームやデスクワークで疲れない様に工夫されている作りはまさにゲーム用と言った所でしょう。

後傾姿勢の特徴

後傾姿勢は垂直より後ろ側に重心を持ってくる座り方です。

基本的に超リラックスしながらゲームをする人向けの座り方ですのでFPS観点で言えば余り見掛けない個人的にナンセンスな座り方かなと思います。

重心は「背中」に集中し、座る表面積が広い分疲れにくいのがメリットです。

基本的にFPSなどの常に集中して繊細なコントロールを要するゲームよりも、まったり楽しく遊べるMMOなどに向いていますね。

また、画面との距離は3種類の中でも群を抜いて遠くなるので調整が必須です。

potato
potato

後傾姿勢はFPS向きでは無いかな。

結局どの姿勢がFPSには向いているのか?

正直、無理のない自然な座り方でマウスコントロールやパッドコントロールのやり易い体勢が一番良いと思います。

僕の場合、長時間プレイする事が多いので疲れにくい垂直姿勢を保っていますが、FPSのプロゲーマーや有名ストリーマーの体勢を見ると前傾姿勢が多い傾向です。

なのでFPSを極めたい!と思って居る方は前傾姿勢が第一選択肢、次に垂直姿勢なのかなとプロを参考にするとそのように感じました。

個人的には猫背対策、疲れ対策、姿勢の保持対策の観点で垂直姿勢がお勧めですけどねw

大切なのは自分に合った姿勢を見つけ、ゲームプレイ時はその姿勢で保ちながら常にプレイする事です。

これだけを守れば後は鍛錬のみでAIMのブレが減り、安定したAIMを手に入れる事が出来るはずです。

potato
potato

FPSは体を使うスポーツと一緒です。

フォームが固定されれば後は愚直に同じ作業をするだけでAIMは安定します。

姿勢は椅子によっても変わってくる

ここまで姿勢についてまとめてきましたが、姿勢を保つ為には椅子の影響が最も大きいと言えます。

例えば「腕の位置」「脚の力の入り方」「テーブルの高さ」「背もたれ」「クッションの柔らかさ」「椅子の角度調整」など細かな点は全て椅子によって行われますよね。

これらを全て網羅、最適化されているのがゲーミングチェアですので持っていない方はマジでゲームが楽になるのでお勧めですよ。

ゲーミングチェア選びで最も大切なことは「自分の身長に合わせて選ぶ事」「粗大ごみになる事を考え耐久性の良いもの選ぶ事」の2点です。

後はクッション性とか見た目とか自分好みで購入すればある程度失敗せずに済みますよ!

ゲーミングチェアー選びで悩んでしまう方は「1年無償保証」「期待に沿えない製品であれば返品可」「高品質・シェア率No1」のジーティーレーシングがお勧めですね。

リンクを貼っておきますので確認して見ると良いでしょう。 ➡ 【ジーティーレーシング】

potato
potato

やっすい中華ゲーミングチェアで失敗したのは良い思い出かな。

【まとめ】姿勢は固定し安定したAIMを培おう

今回は僕なりに姿勢についてまとめさせて頂きました。

姿勢一つでAIMが安定することは実証済みですので是非自分に合う姿勢を見つけ出してくださいね!

身の回りの環境を整えていくことで更にFPSが楽しくなる事間違いなしですよ!

コメント